宮内知子・3寸皿
¥2,970
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
京都府南山城村にアトリエをかまえる、宮内知子さんの作品です。さまざまな種類の木を組み合わせた「合わせ木」で器やオブジェ、ブローチなどを作ります。
塊となった「合わせ木」を、木の持つ色味や風合い、個性を大切に形作り、表面を削って絵を描いて、漆で拭いて絵を浮き出させ、ウレタンを染み込ませて乾燥させた後、蜜蝋とエゴマ油をすりこみます。てまひまかけて丁寧に、ひとつのお皿がつくられます。
<サイズ> 幅:約97mm、奥行き:約97mm、高さ:約20mm
<素材> 木
<原産国> JAPAN
▽▽ 商品についてのご注意 ▽▽
◯商品の写真は出来る限り実物の色に近づけて加工しておりますが、パソコンや照明の環境などにより、製品と画像の色味が異なる場合がございます。
◯サイズ計測の多少の誤差はご了承ください。
◯ひとつひとつ手作業で制作されているため、模様や木目に個体差がございます。
◯経年変化を防ぐため、ウレタン樹脂を含ませてあります。
◯水をはじく塗料を使用しておりますが、長時間水に浸すのはお避けください。
◯電子レンジ、食器洗浄乾燥機の使用はお避けください。
◯ご使用後は、中性洗剤で洗ったあと、十分に乾かしてください。
◯食器棚にしまうより、風にあたる場所においた方がカビを防ぐことができます。